ぱたもんのブログ

妄想的歴史考察の備忘録(休止中)

■奴国考■2021/07/01

■奴国考■2021/07/01

【奴国で考えた言葉の意味-その2-】

前回に続き、奴国についての考察。

 

魏志倭人伝に「奴国」の記述が2か所あります。
邪馬台国への行程の途中に北部九州に存在するらしい「奴国」と、
邪馬台国連合と思われる周辺国の1つである「奴国」です。
邪馬台国=北部九州説では同じクニとして見ている方が多いです。

 

では、2つの「奴国」が別のクニだとしたらどうでしょう。

 

私は邪馬台国=四国阿波説を推していまして
阿波南部にもう1つの「奴国」が存在したと想定しています。

 

第13代成務天皇紀に阿波南部「長(ナガ)国」の国造が任命されます。
前回考察した「奴河(ナガ)」が基だと思われます。
そして国と川の名前を区別するため「那賀川」に改名。

 

つまり各文字の本来の意味は
「ナ+カ+カワ」=「川+川+川」

 

 

ポイントでお小遣い稼ぎ|ポイントタウン